› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 【採用コーチ】採用成功のヒント › プロジェクトメンバーを確定しよう

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2009年08月10日

プロジェクトメンバーを確定しよう

求人像が明確になったら 次にすることは


採用プロジェクトメンバーを確定することです。

そして進捗状況の情報の共有化をはかってください。


メンバーは

◆ 経営者

◆ 管理職

◆ 人事

◆ 現場上司

◆ 同僚になる人

◆ 事務局的な人(人事が兼務でもOK)


以上です。



採用は経営者などが一人でやってはいけません

これ 一番失敗するパターンです。



経営者~現場まで 幅広く参加することが必須です。


人数の少ない会社や商店などは 【 全員 】 でもかまいません。


しつこいようですが 

プロジェクト化すると ミスマッチを防ぐ以外に 大きなメリットがいくつかあります。


◆ 社内が活性化する 
  なにかイキイキする


◆ 社長(経営者)のマインドを社員に伝えるチャンス


です

採用のプロジェクト化は 社員教育 モチベーションアップにも

大きな効果があります。


プロジェクトメンバーを確定しましょう



次回からは 面接方法の確定 について何回かにわけて話していきます。




同じカテゴリー(【採用コーチ】採用成功のヒント)の記事

Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 13:19│Comments(0)【採用コーチ】採用成功のヒント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロジェクトメンバーを確定しよう
    コメント(0)