› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 転職のマナー › 書類は折らずに郵送しましょう

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2013年04月15日

書類は折らずに郵送しましょう

こんにちは  静岡の転職コーチ 石川です。
書類を郵送する場合のマナーです。

◆折らない

なんで折っちゃいけないのか?

履歴書用紙って厚い紙を使用しています
それを三つ折りにして郵送すると、先方が開封するときにはかなりの折り癖がついています。

この状態って相当見にくいです。伸ばしても伸ばしても すぐに閉じようとします。

短気な人だったらイライラします。

「見にくい書類を送ってきた」って印象がついちゃいます。

実際、同席した面接で、人事担当者が面接中に何度も何度も机の上で閉じようとする履歴書と格闘しているのをみたことがあります。

最近は大型封筒入りの履歴書セットも出ていますので、それを購入すれば問題なしです。

応募書類は折らずに郵送しましょう






同じカテゴリー(転職のマナー)の記事
髪の毛のマナー
髪の毛のマナー(2012-06-01 09:03)

手帳のマナー
手帳のマナー(2012-05-31 08:50)

スーツの中身
スーツの中身(2012-05-30 09:00)


Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 17:34│Comments(0)転職のマナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書類は折らずに郵送しましょう
    コメント(0)