2011年12月11日
名刺入れを考える【就活】【転職】
就活や転職で使用するのにお勧めなのはこんなタイプです。
◆色は黒
◆中は黒もしくは茶
◆しっかりとした革製
◆マチがあって自分の名刺が30枚くらいは入る
◆そのほかカードポケットが数か所ある
名刺入れは自分の名刺を入れるものでもありますが、それ以上に大事な役割が二つあります。
それは
◆名刺交換をした方の大事な名刺を置く台である
◆名刺交換をした方の大事な名刺を収納しておくものである
です。
なので、ボロボロの名刺入れ 汚い名刺入れ なんてもってのほかです。
卒業式や表彰式で、卒業証書や表彰状を置いて壇上に持ってくるときの
お盆を想像してください。
あれが、食器を載せるトレーとかだったら「えっ??」「うそっ??」
「私の賞状(証書)てそんな扱い???」ってなりませんか?
皆さんの想像以上に自分の【名刺】を大事にしている大人多いですよ
なので、きちっとした名刺入れに載せてもらったら相手はイイ気分になります。
それだけであなたの印象はいい感じになるはずです
是非名刺入れは いいものを選んでください。
あと、カッコいいの 派手なの 個性的なのを使いたい方もいると思いますが
それは是非 入社後に買い直してください。
名刺入れも毎日使っていれば 数年で結構痛んできます。
その時に自分の仕事内容と名刺交換する相手、そしてあなたのセンスを活かせる
名刺入れに変えてください。
それからでも全然遅くないです。
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 12:34│Comments(0)
│【就活コーチ】就活成功のヒント