2010年07月07日
パート・アルバイトと社員間のコミュニケーション大丈夫ですか?

こんにちは ベストマッチングプランナー の石川 博嗣(いしかわひろし)です。
昨日、お昼を食べている時に 隣のテーブルの女性二人組が
大声で会社の不満をぶちまけてまして…
二人は同じ会社のパート社員のようでして
もちろん聴くつもりはないですが、あまりに大声なんで
聞こえちゃいました。
ただ
内容は【 社員の定着 】に関して非常に興味深かったんで
今日はそのことについてお話しします。
社長さん 採用担当者さん お疲れ様です。
7月1回目の【採用アドバイスのブログ】 です。
いつも読んでいただいて本当にありがとうございます。
浜松の中小企業さんの【採用~定着】の役に立てるように
ケチケチしないで情報を提供していきます。
では はじまり はじまり~
採用費ゼロを目指して 無駄なお金をかけない 【採用と定着】のヒントを書いています。
採用と定着を上手に行うと大幅なコスト削減につながります。
++++++++++++++++++++++++++++++++
【 パート・アルバイトと社員間のコミュニケーション大丈夫ですか? 】
++++++++++++++++++++++++++++++++
その 【 二人組 】 が話していたのは
『 今 会社の状況がどうなっているのか全然わからない 』
『 自分が会社でどう関わっているかわからない 』
ってことでした。
具体的には
◆知らない顔の人がいて多分新入社員か中途入社の社員なんだろうけど一体誰?
◆業務の段取りなどが変わってるけど全然知らされてない。
◆正社員同士は話をする機会があるけど、パートの場合シフトが違ったら
数週間話をする機会がないこともある
◆自分たちが頻繁に仕事に来る時は繁忙期だから、業務に追われてスキルアップのために
社員さんに教わる暇なくて、自分たちに時間のある時は閑散期なんで会社に来ないし、
来たとしても、閑散期は社員さんが休んでるからいつまでにスキルアップできないし
改善もできない
◆人件費削減はわかるけど、ギリギリまでシフトが決まらないのは困る
◆顧客とのトラブル・クレームなどの状況がまったくわからないので
同じ顧客と同じトラブルを起こす可能性がある
ざっとこういったことでした。
社長の会社は [ パート社員 ] 雇ってますか?
繁忙期と閑散期に差がある企業や、作業的な業務の多い企業
1日中従事する必要のない業務がある企業など
パート社員やアルバイト社員の存在は企業経営にとって非常に大事です。
社長の会社のパート社員の定着率はどうですか?
高い?低い? 1年から2年以内に80%が入れ替わっていたら要注意です。
ほとんどの理由は お昼の二人組みのように
社員とパート間とのコミュニケーションが取れていないことが原因だと思います。
◎今会社はどんな状況で
◎人の出入りはどうなっていて
◎こういったことが社内で決まって
◎経営者や上司からこんな指示があって
◎顧客との間にこんな問題や課題がある
そしてもう一つ大事なこと
◎会社はパートさんをどう評価しているか
以上のことをちゃんと伝え続ける必要があります。
ではどうするか?
連絡ノートを作るとか、毎日業務連絡メールをするとか
電話するとか 掲示板を作るとか 方法はいろいろありますが
正直長続きしないと思います。
一番効果的なのは
社員とパート(アルバイト)間のコミュニケーションを取る時間を
人件費に計上することです。
パートさんの業務時間外に別枠でコミュニケーションのための時間を設定することです。
これは 社長さん あなたにしか決断できません。
パートさんの定着についてお悩みでしたら一度ご検討ください。
あと、もう一つ考えられる原因があります。
パートさんを管理している社員の管理能力不足です。
これは 実は社内の人間が発見することは難しんです。
ウチの会社もしかしたら?って感じたら コッソリ石川にご連絡ください。
社長と一緒に一生懸命考えます。
下記までお問い合わせください
【hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】まで (24時間受付)
++++++++++++++++++++++++++++++++
あなたの会社では ちゃんと 優秀な人を 欲しい人を
採用できる 【準備】できてますか?
【求人広告】に大事なお金をつぎ込む前にご相談ください。
お問い合わせはお気軽に
石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
までお気軽にご連絡ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 12:15│Comments(0)
│【採用コーチ】採用成功のヒント