› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 【企業向け】お役立ちメニュー › 簡単なのに教える人が忙しくてってことを代わりに教えます

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2010年01月22日

簡単なのに教える人が忙しくてってことを代わりに教えます

簡単なのに教える人が忙しくてってことを代わりに教えます


ウチのお店の 既存のお客様用の状況を管理するソフトがあって

使い方はと~ってもカンタンで 銀行のATM並みに誰でもできるんだけど

社員しか使ってないんだよね~

実は社員より多い アルバイトさんや パートさんに使ってほしいんだけど


だから 顧客管理や 予約管理とか 手書きとパソコンが共存してるんだよね


えっ? 簡単なら教えればいいのにって?


実は教えれる人が 一人しかいないんですよ


で ウチの店 繁忙期と 閑散期 の差が激しいんで

そこは アルバイトさんや パートさんで 調整してるんですね


だから 閑散期の教えれる時間がある時は パートさんやアルバイトさんはいないし

それに そういう時に 普段休めない社員も休んでほしいしね


で みんな集まる 繁忙期には今度は 教えれる人が 時間ないし…


そんなわけで 全然 活用できていないんですよ


どうしたらいいですかね?




・・・という相談を受けたので


僕は 代わりに教えることになりました。


僕は 今まで数社で 販売管理システムを 営業マンとして使ってきましたし

管理職としても使っていました

また 社内のメンバーに教えるってことも経験しています。

老若男女いる会社(下は20代~上は60代まで)で教えてました


また ある会社のコールセンターの受付業務を一括で請け負って

新しい人の導入時の指導とかもしていましたので


そういうことは 実は結構 上手だったりします。


流れとしては 次のようです


◆ 教えれる人から教えてもらう(もちろん業務中)

◆ マニュアルなどの作成

◆ アルバイト・パートさんへのレクチャー

  もちろんできるようになるまで、しかも仕事中空いた時間を活用して


◆ 任務完了



こんな感じです。


同じようなことでお困りのお店などありましたら ご相談ください。

【無料相談メール】hiro-14164@ck.tnc.ne.jp まで

24時間365日受付です








同じカテゴリー(【企業向け】お役立ちメニュー)の記事

Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 18:33│Comments(0)【企業向け】お役立ちメニュー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
簡単なのに教える人が忙しくてってことを代わりに教えます
    コメント(0)