2012年02月01日
汚い靴は評価を下げます【就活】【転職】

こんにちは
今日は寒いですね
ラジオの音も まだオープンしたばっかで 暖房がきいてない
雑貨屋から流れてくる的な音です
++++++++++++++++++++++++++++++++
先日 就活用の靴について書きました
転職活動スタートに必要なアイテム2【転職】【就活】
今日は その靴の磨き方について書きます。
磨き方はその靴と靴に対する愛情で変わります。
今回ご紹介する磨き方は スムースレザーの場合です
スエードやヌバックなどの起毛素材は絶対ダメですよ!!!
【靴は履き潰して終わり】って方の場合
は100均とかホームセンターで売ってる スポンジタイプとか
ボトルに入ってて塗るだけの液体タイプで良いと思いますが
このタイプは シリコンが入ってるので 艶はでますが
靴が呼吸をできないので、【 ひび割れ 】 する可能性が大です。
なので、充分にご注意を・・・・
【長く 履きたい 】 って方
僕が使っているのをご紹介します。
①古い、クリームや汚れを落とす
②上のは液体なので、少し乾かします
③靴クリームを 靴に薄く塗る
このメーカーのは色はいっぱいありますので、ご自分の靴に合った色を
選んでください 特に茶色
また、ものすごぉ~く伸びのいいクリームなので ほんのちょっとで充分です。
靴片方で、枝豆1つぐらいの大きさで充分です。
僕はこのブラシを使ってます。
クリームを伸ばしやすいのと、握りやすいってのがお勧めポイントですね
④クリームが乾燥しないように、余分なクリームをブラッシングして落とします
このくらいの小さめサイズが使いやすいです。
これだけでも 光沢が出てきます。
⑤より光沢を出したい方は、クロスで磨きます
クロスの代りにストッキングでも良いです。
⑥普段は 大きめのブラシでブラッシングするだけでOKです。
僕は、履き終わったらブラッシングして、シューキーパーに入れてしまい
たまに、デニムやチノパンの生地でササっと拭くだけです。
磨くのは3カ月に1度くらいですね(5足を履きまわしてるので)
++++++++++++++++++++++++++++++++
以上です!!
なんども書きますが、結構 靴って見られてますよ
面接では好印象だったけど、受付で汚い靴を見られてて
面接後に面接官から会社に入ってきたときのことを聞かれた社員が
その話をして、評価が下がった、不合格だった
なんてこと実際にありますからね
近日中に
◆面接がある!
◆大事な商談がある!
◆デートがある
◆好きな女性を逢う!
◆大事な婚活イベントがある!
大事な日を着かえている方は是非 靴を磨いておきましょう
ホントに靴って見られてますよ
【就活コーチ します】
【転職のコーチ します】
【実際に見に行くことが大事です(応募先・進学先)】
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 12:19│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント