2010年08月20日
【 退職の手続き その2 】

こんにちはベストマッチングプランナー の石川 博嗣(いしかわひろし)です。
キャリアカウンセリングしていていつも思うんですが
「 辞める前に相談しに来てほしかった・・・」って思う方がたくさんいます
是非 辞める前に 「会社辞めてやる!」って思った時に
相談してください。
あなたにとって最善な方法を一緒に 一生懸命考えます。
しっかし今日は天気悪いですね。
明日は一日「イオン市野」で 「光にして委員」になってきます
光回線検討中の方は是非お立ち寄りください。
+++++++++++++++++++++++++++++++
まずは上司に申し出る
+++++++++++++++++++++++++++++++
『 会社やめよう! 』
『 明日にでも人事に(経営者に)退職届出さなきゃ 』
あまりお勧めしません。
まずは 【 上司 】 に申し出ましょう
なぜか?
上司はあなたのマネジメントに関して責任があります。
そのため、上司を飛び越えて退職の意志を表明した場合
会社側は上司のマネジメント能力に関しての評価を下げたり
疑問を持ったりします。
マネジメント能力の低い上司の存在で転職をキッカケにした
方の場合、あえて報復的な意味合いも含めてそのような行動に出る方も
いらっしゃいますが、かえって逆効果になることになる可能性が大きくなります。
引き継ぎがなかなか始まらなかったり、スムーズにいかなかったり
いやがらせを受けたりなど、余計なエネルギーを使うことになります。
転職先でのことにエネルギーは使うべきです。
◆まずは上司に相談という形で退職の意思を表明しましょう
◆慰留されても「次が決まってること」「意志は固いこと」を伝えましょう
◆上に話を通して欲しいことをお願いしましょう
まずはここまで話をして様子を見ます
上司に退職を[理解させる][実感させる]ことで
後々スムーズに事が進みます
次回は
上司に動く様子が見えなかったら です
++++++++++++++++++++++++++++++++
◆実際に企業が使う【適正検査】を使ってキャリアカウンセリング&就活サポートします
◆あなたの落ち着く場所で あなたのこれからを一緒に考える
キャリアカウンセリングします
◆東京・大阪に転職したい人向けに求人案件探します
++++++++++++++++++++++++++++++++
[個人向けセミナー]
◆【個別】自分の仕事環境に疑問がある人向け【無料】
◆【個別セミナー】大学3年・4年生の就活応援セミナー【無料】
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 10:15│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。