› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 転職のマナー › 応募書類のマナー

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2012年05月23日

応募書類のマナー

応募書類のマナー

おはようございます 静岡の転職コーチ 石川ひろしです。

静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。

今朝の達郎さんは 自分の信じたことをブレずに行動した人の実話を基にした映画「てぃだかんかん」の主題歌

希望という名の光  ← youtubeなんで音注意

浜松の南側からスタート!

転職活動における応募書類のマナーです。

◆書類は折らない

履歴書・A4の職務経歴書を折らずに入れることのできる封筒がセットされた職務経歴書セットがあります。

おすすめ履歴書セット

◆持参する場合は、封筒をのりづけしない

◆郵送の場合宛先の敬称は

社名あてなら 「御中」

担当者あてなら 「様」

◆郵送はレターパックが便利

◆持参の場合は必ずビジネスバッグに入れて

◆面接をする場所に通されたら、書類を提出


転職相談のお問い合せは → こちらから




【読者登録をすると更新情報が届きます】


タグ :転職相談

同じカテゴリー(転職のマナー)の記事
髪の毛のマナー
髪の毛のマナー(2012-06-01 09:03)

手帳のマナー
手帳のマナー(2012-05-31 08:50)

スーツの中身
スーツの中身(2012-05-30 09:00)


Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 09:30│Comments(0)転職のマナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
応募書類のマナー
    コメント(0)