2010年06月04日
【 メモはしてもいいの? 】

こんにちは ベストマッチングプランナー の石川 博嗣(いしかわひろし)です。
昨日、前職でお世話になった方と久しぶりにお会いして飲みました。
帰りに「いやぁ石川お前変わってなくて 嬉しいよ 」 って言われ
なんか妙に嬉しかったです。
お店は静岡にある 【 満月のぶた 】 しゃぶしゃぶ屋さんです
URL:http://www.mangetsu-no-buta.jp/
店員さんの感じもめちゃめちゃ良かったですし
もちろん味も美味しかったです。
肉は当然美味しいんですが、何といっても
「名物細切り野菜」ネギや葉物の野菜の細切りが大盛りで届きます。
これをしゃぶしゃぶして肉と一緒に食べるのが超美味しかったです
+++++++++++++++++++++++++++++++
メモしてもいいの?
+++++++++++++++++++++++++++++++
前回 緊張を緩和するのに、 【 挨拶がいいですよ 】 って言いました
今回は その 緊張の対策 その2 【 メモを用意する 】 です
緊張してイチバン怖いことって
【 緊張で頭が真っ白になって、
何を聞かれたのかわからなくなっちゃった 】
じゃないですか?
でも メモをとっておけば安心ですよね。
メモのよさは他にもありますよ
◆【信頼】や【誠実】といった印象を相手に与える
部下とかに指示をしたときメモをとる部下のほうを信用するでしょ
◆質問意図を間違わない
結構、メモって相手も見てるんですよね だから間違えてたら指摘してくれます
◆考える時間を作れる
◆自分のフィールドを作れる
メモや手帳やノートっていつも打ち合わせや商談に一緒にいる相棒ですよね
面接の場もいつものフィールドに変えてくれます
◆相手は気分がいい
自分の言ったことを相手がメモするって、気分がいいんです。
面接官もきっと気分いいはずです
とまぁ ちょっと考えてもこのぐらいいいことあります
でもっ!!!
絶対やっちゃいけないことがあります。
それは・・・・
【 カンニング 】
想定される質問の答えをあらかじめ書いておくことです。
ニュースキャスターのようにチラ見しながら読むつもりかもしれませんが
素人でましては緊張状態ではほとんど 【 棒読み 】で【 メモに釘付け 】 のはずです
この話を登録者の方と話をすると
「 石川さん 面接でメモってしていいんですか? 」
って聞かれることが多いんですが
メモはとっていいです
今まで メモを取って怒られたとか
それが原因で不合格とかの経験はないです。
気になるんだったら面接のときに確認すればいいんです。
『 メモを取ってもよろしいですか? 』 ってね
でも
【カンニング】 は絶対だめですよ!!
++++++++++++++++++++++++++++++++
◆あなたの落ち着く場所で あなたのこれからを一緒に考える
キャリアカウンセリングします
◆東京・大阪に転職したい人向けに求人案件探します
++++++++++++++++++++++++++++++++
[個人向けセミナー]
◆【個別】自分の仕事環境に疑問がある人向け【無料】
◆【個別セミナー】大学3年・4年生の就活応援セミナー【無料】
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 12:26│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント