2010年03月19日
【職務経歴書の書き方 その5】

こんにちは ベストマッチングプランナー の石川 博嗣(いしかわひろし)です
先週の大阪は楽しかったです
特に 宿泊場所近くの 大阪新世界(通天閣近辺・じゃんじゃん横丁) がサイコーでした
ド派手な看板 と ソウルフルな感じ エネルギーを ビッシビシに感じました。
次の朝、通天閣から梅田まで 2時間ぐらい歩いたんですが
朝の8時くらいから空いてる 立ち飲み屋 が印象的でした。
お洒落な街も歩いてて楽しいですが ソウルな大阪もっとサイコーでした
+++++++++++++++++++++++++++++++
職務経歴書の書き方 その5
+++++++++++++++++++++++++++++++
さて、職務経歴書の書き方のポイントをいくつか説明してきました。
基本は
◆箇条書きでキーワードで書く
◆レストランのメニューをイメージして
◆余計なことは書かない
◆効果的な数字を使う
今日は 【 相手の状況をイメージする 】 です
[ 職務経歴書 ] は応募する会社によってアレンジを加えたほうがいいです。
たとえば
【経理】【財務】【総務】 を経験してきた方がいます。
応募する企業が 【財務】に強い方をほしがっているとします。
その場合は 【財務】 に詳しい・経験が豊富・実績がある 職務経歴書にアレンジすることが必要です
そのためには 【相手を知る】 ことが大事です。
◆求人情報をよく読む
◆ネットなどで調べる
◆応募企業の業界全般に考えられる課題や困りごとを創造する
◆その会社まで行ってみる
この方法で得られる情報って結構多いんですよ
想像力をフルに働かせて、考えることが重要です。
応募する企業は
どんなことに課題や困りごとを抱えていて
どんな経験をしてどんな人柄の人物を求めているのか
これを、職務経歴書をアレンジする前に よ~く よ~く 考えてください。
イメージ 大事ですよ
++++++++++++++++++++++++++++++++
[個人向けセミナー]
◆【個別】自分の仕事環境に疑問がある人向け【無料】
◆【個別セミナー】大学3年・4年生の就活応援セミナー【無料】
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 15:03│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント