› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 転職のマナー › 待ってる間立ってるか座ってるか

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2012年05月07日

待ってる間立ってるか座ってるか

待ってる間立ってるか座ってるか

おはようございます 静岡の転職コーチ 石川ひろしです。

静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。


部屋に通されて、担当者が来るまで待ってる間

立ってるべきか座っていて良いか、よく議論になる話題です。

僕は「立って待っています」

そして、担当者が来る前に、お茶などを持ってきてくれた方に「どうぞお座りください」と言われたら

「ありがとうございます。」と言って着席します。

なぜ立ってるか

立ってる方が姿勢よくいれるからです僕の場合


転職相談のお問い合せは → こちらから




【読者登録をすると更新情報が届きます】


タグ :転職相談

同じカテゴリー(転職のマナー)の記事
髪の毛のマナー
髪の毛のマナー(2012-06-01 09:03)

手帳のマナー
手帳のマナー(2012-05-31 08:50)

スーツの中身
スーツの中身(2012-05-30 09:00)


Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 09:30│Comments(0)転職のマナー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待ってる間立ってるか座ってるか
    コメント(0)