› 浜松 転職事情通の転職相談室 › 【転職コーチ】転職成功のヒント › 実際に現場に見に行く 後編 【進学】【就活】【転職】

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

2012年01月10日

実際に現場に見に行く 後編 【進学】【就活】【転職】

実際に現場に見に行く 後編 【進学】【就活】【転職】

Eテレ(NHK教育)の ネコ の番組を観ていたら 去年までいたネコのことを
見たくなったので この画像です。


さて、 現場を実際に見に行くの後編

見てくるポイントです!

【進学編】
◆学校がやってる時期に行くこと
  実際に通学している学生を見るとその大学のカラーがわかります

◆昼間の学食とか入れたらそこで食事
  素 の学生が見れます

◆スポーツで行くなら、そのスポーツの練習風景をそっと眺めましょう
  内緒で行く方がよくわかります。
  指導者と選手(学生)との関係がわかります。

◆大学の周りの雰囲気・環境

◆入れるなら大学の構内は入ってみるべきです
  ここで自分が4年間通うことをイメージしてみてください。
  
【就活・転職編】
◆出勤風景
  社員のカラー 雰囲気 表情など

◆お昼の状況

◆夜(終業時間後)


です。

営業系の仕事や私のようにコンサルタント系の仕事を長くしている
人を連れていくと、いろんな視点で【人物】を見てくれるので良いです。

++++++++++++++++++++++++++++++++
腱鞘炎の手首の保護&固定のために サポーター買ってきました。

買ったのは
アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 手首用L

アンメルツ医学サポーター 圧迫固定用 手首用L


です。

700円とまぁまぁ安かったのと 結構しっかり固定してくれそうだったからです。

早速 開けて つけてみました。

結構がっちりホールドしてくれています。

その分ゴムが硬いので 装着するときに

手の力が必要になるため、装着時にちょっと手首が痛いです。

でもこのホールド感は テーピング並みですね。

数日 これで様子みようと思います。


 


タグ :就活転職

同じカテゴリー(【転職コーチ】転職成功のヒント)の記事

Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 16:48│Comments(0)【転職コーチ】転職成功のヒント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実際に現場に見に行く 後編 【進学】【就活】【転職】
    コメント(0)