2011年02月04日
[ 職務経歴書 ] の書き方 第11回
![[ 職務経歴書 ] の書き方 第11回](http://img01.hamazo.tv/usr/stlab/image_39.jpg)
こんにちはベストマッチングプランナー の石川 博嗣(いしかわひろし)です。
ここ数日急に暖かいですね
三寒四温 が始まるんですね
三寒四温って言葉も雰囲気もすごい好きです。
夜も暖かいので、一昨日からジョギング再開しました
それでは 浜松駅の南側からお届けします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
経験の書き方-3 自慢と成果は違います
+++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、職務経験の書き方の3つ目
自慢と成果は違います
です。
[ 職務経歴書 ] に 自分の経歴を物語のように 書いてる人を見かけます。
その方にとったら、伝えたくて伝えたくてしょうがないポイントなんでしょうが
[ 職務経歴書 ] の目的は 相手に伝えることです。
残念ですが、読んだ人事担当者は 「 そうなんだぁ 」 って感じだと思います。
・・・・・・で? あなたはなにができるの? という状況になっちゃうと思います。
それと似たようなタイプで
【 成果 】 と 【 自慢 】 を勘違いして表現している方がいます。
よくあるのは
◆社長から直接指名されて、○○プロジェクトに抜擢された
◆同僚や顧客から 「 ○○さんは 気さくで話しやすい 」 と言われたから
コミュニケーション力が高い
◆高校時代○○部でキャプテンをしていた
書きたい気持ちはよく理解できますが、 【 自慢 】 です
人事担当者には響きません。
書くなら 【 成果 】 にしなきゃいけません。
◆○○という実績が評価され、プロジェクトに抜擢される
(全社員の○人しか選抜されない)
このプロジェクトににより、○○を達成する
◆話しやすい信頼できる営業マンとして、顧客からの
紹介件数が社内(営業所内)でナンバーワン
◆高校時代○○部で全国大会出場
といった具合にです。
必ず、客観的な指標での理由を書かないと
人事担当者は評価ができないんです。
なぜって?
あなたの在籍した会社に人事担当者は在籍していないからです。
その会社にいた人でなければ、すごさが 素晴らしさ がイメージできないんです
【 自慢 】 そうなんだぁ って反応か素通りですが
【 成果 】 には 「 おおっ こういう人財がわが社には必要かも 」
って反応になります。
次回は
恨み節は厳禁 です。
++++++++++++++++++++++++++++++++
◆実際に企業が使う【適正検査】を使ってキャリアカウンセリング&就活サポートします
◆あなたの落ち着く場所で あなたのこれからを一緒に考える
キャリアカウンセリングします
◆東京・大阪に転職したい人向けに求人案件探します
++++++++++++++++++++++++++++++++
[個人向けセミナー]
◆【個別】自分の仕事環境に疑問がある人向け【無料】
◆【個別セミナー】大学3年・4年生の就活応援セミナー【無料】
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 11:41│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント