2010年02月26日
【職務経歴書の書き方 その2】

先週の金曜日は 高橋選手ほか男子フィギュア3人が素晴らしい滑りを
魅せてくれました。
今日は 女子ですね 今日も是非素晴らしい滑りを魅せてほしいです。
僕は いつも力強い滑りを魅せてくれる 鈴木明子選手 を応援しています。
でも 3人とも 頑張ってください!!
ていうか 全員頑張ってください。
+++++++++++++++++++++++++++++++
職務経歴書の書き方 その2
+++++++++++++++++++++++++++++++
前回まではメニュー型[ 職務経歴書 ] をお勧めしました。
今回はメニュー型にするための【キーワード】について掘り下げます。
まずは、あなたの経験した携わった仕事をどんなにカンタンな誰でもできる仕事
でもOKですから、細かく細かく全て書き出してください。
脳から記憶を絞り出すように最後の一滴まで頑張って絞り出してください。
出し尽くしたら、あまりにカンタンな仕事を削除して、自分なりに分類してください。
あとは、その分類に従って整理して、見やすく並べて書けばOKです。
【○○】
・[△△] ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
みたいにです。
仕事をキーワード化して分類した[ 職務経歴書 ] は
① とにかく見やすい! 見やすいってことは見る気になる
② 読んでる人の目に情報がドンドン飛び込んでくる
③ 相手のイメージと、部分部分でマッチしてくる。
『 そうそう こういう経験してきた人が必要なんだよ 』 って
④ 部分部分でマッチすることで、面接で聞くべきことがはっきりして
面接の中身が濃くなる
⑤ キーワード型にすると、余白ができます。
この余白は面接官にとっては聞いたことを書き込めるので
とってもありがたいんです。
しかも、面接官があなたの[ 職務経歴書 ] の完成の
お手伝いまでしてくれるんですから
⑥ 但し!!! 現職(前職)の会社でした通用しない言葉で
書いたら絶対ダメですよ。
相手には伝わりませんからね
文章はよっぽど相手が興味を示さない限り読みませんから
視覚に訴える方が相手の興味を引きやすいんです。
++++++++++++++++++++++++++++++++
[個人向けセミナー]
◆【個別】自分の仕事環境に疑問がある人向け【無料】
◆【個別セミナー】大学3年・4年生の就活応援セミナー【無料】
+++++++++++++++++++++++++++++++
[企業向けセミナー]
◆【個別】【リーダー向け】明るく元気なグループにする【無料】
◆【個別】【社長向け】優秀な社員を元気にする!【無料】
◆【個別】【経営者向け】辞められたくない社員がいる【無料】
++++++++++++++++++++++++++++++++
『正しい採用』のための方法
【BMP(ベストマッチングプログラム)】のお問い合わせ・資料請求は
hiro-14164@ck.tnc.ne.jp (24時間受付)まで
+++++++++++++++++++++
静岡採用・転職研究所
代表:石川 博嗣(いしかわひろし)
【E-Mail:hiro-14164@ck.tnc.ne.jp】
本メールの内容を弊社の許可無く転載することを禁止いたします。
+++++++++++++++++++++++
COPYRIGHT (c) 2008 静岡採用・転職研究所
All Rights Reserved
______________________
あなたとあなたの周りに楽しさの連鎖反応がおこり、
たくさんの幸せであふれますように
______________________
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 10:33│Comments(0)
│【転職コーチ】転職成功のヒント