2009年12月08日
レンジフード内のファンの油汚れ落としに
こんにちは ベストマッチングアドバイザー の石川です。
今日は ベストマッチングではなく
お掃除アドバイザーです。
皆さんのご家庭では年末の掃除はいかがですか?
我が家は毎年 9月下旬からちょこちょこはじめ11月中に終了しちゃいます。
今年も無事11月29日に終了しました。
毎年 なんらかの 素晴らしい道具や洗剤類に出会うんですが
今年はコレ 【 アルカリウォッシュ】


油でベットベト ギットギトの レンジフードの中にあるファン(シロッコファン)が
アルカリウォッシュを水で溶かした中に入れとくだけで キレ~に落ちちゃったんです。
まさに 新品同様!
方法は簡単
1:ベトついた油汚れを マイナスドライバーなどで こそげ落とします。
あんまり丁寧にやる必要はないです。
2:バケツなどにアルカリウォッシュをぬるま湯で溶かす
3:キレイにしたいものを漬ける
4:30分間隔でチョコチョコみながら 丁度いいところで引き上げる
我が家では3時間ぐらい漬けこんで、その間他のとこを掃除してました。
5:バケツから引き上げ すすぎ
6:まったくこすらずに キレ~に落ちます。
ただし注意!!!
アルミには使用しないように 変色します。
容器には書いてないですが、アルカリ性なので酸性の洗剤との併用はやめましょう。
あと、僕の掃除にかかせない道具は
メラミンスポンジの 【激落ちクン】 と 【スクレパー】 です。
上手に洗剤を使うと ホントに楽に掃除ができますよ
昔、お掃除の会社にいたんで いろんな掃除にコツ方法しってます。

今日は ベストマッチングではなく
お掃除アドバイザーです。
皆さんのご家庭では年末の掃除はいかがですか?
我が家は毎年 9月下旬からちょこちょこはじめ11月中に終了しちゃいます。
今年も無事11月29日に終了しました。
毎年 なんらかの 素晴らしい道具や洗剤類に出会うんですが
今年はコレ 【 アルカリウォッシュ】


油でベットベト ギットギトの レンジフードの中にあるファン(シロッコファン)が
アルカリウォッシュを水で溶かした中に入れとくだけで キレ~に落ちちゃったんです。
まさに 新品同様!
方法は簡単
1:ベトついた油汚れを マイナスドライバーなどで こそげ落とします。
あんまり丁寧にやる必要はないです。
2:バケツなどにアルカリウォッシュをぬるま湯で溶かす
3:キレイにしたいものを漬ける
4:30分間隔でチョコチョコみながら 丁度いいところで引き上げる
我が家では3時間ぐらい漬けこんで、その間他のとこを掃除してました。
5:バケツから引き上げ すすぎ
6:まったくこすらずに キレ~に落ちます。
ただし注意!!!
アルミには使用しないように 変色します。
容器には書いてないですが、アルカリ性なので酸性の洗剤との併用はやめましょう。
あと、僕の掃除にかかせない道具は
メラミンスポンジの 【激落ちクン】 と 【スクレパー】 です。
上手に洗剤を使うと ホントに楽に掃除ができますよ
昔、お掃除の会社にいたんで いろんな掃除にコツ方法しってます。
¥1,942(税込) ◆家庭用ソーダ、アルカリウォッシュは、重曹と炭酸塩の中間の物質・セスキ炭酸ソーダでできています。◆無機物なので、環境にも負担の少ない成分です。◆油汚れにも負けない威力を発揮します。◆これ1つで家中のお掃除ができる上に、お洗濯にも使えます。◆お気に入りの容器に詰… | |
![]() | |
![]() ![]() |

Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 11:30│Comments(0)
│楽しいこと見つけたっ