2009年09月10日
昼間の月
昼間の月ってなんかいいですよね。
客先へ向かうクルマの中で見つけたんで クルマを停めてパチリ
僕は昼間の月を見ると なぜか 惑星タトウィーンを思い浮かべるんですよね
実際には太陽なんですけどね なぜか思い浮かべるんです。
月は衛星ですからね
衛星と言えば、木星の衛星って 現在確認されてるだけで 50個(単位合ってるかな?)以上
あるんですよ
木星から見る空ってすごいことになります。
月がいっぱいですから
そこいくと 地球は1つ なんか風情があります。
++++++++++++++++++++++++++++++++
個別セミナーのお知らせ
◆大学3、4年生向け就活応援セミナー
http://stlab.hamazo.tv/e1907297.html
◆社員を元気にする社長応援セミナー
http://stlab.hamazo.tv/e1984773.html
◆辞めてほしくない社員が辞めないようにする対策セミナー
http://stlab.hamazo.tv/e1969915.html
++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 10:08│Comments(0)
│楽しいこと見つけたっ