› 浜松 転職事情通の転職相談室

メルマガ【転職事情通が教える「こんな会社は気をつけて!」 】はじめました。 配信登録は→こちらをクリック

◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート
◆転職相談の詳細
◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

  

2012年06月05日

あきらめきれない不採用企業には手紙を送ってみる




おはようございます 静岡の転職コーチ 石川ひろしです。

静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。


今朝の達郎さんは やっぱりこの人はカッティングの天才 BOMBER ← youtubeなんで音注意

浜松の南側からスタート!

残念ながら、不採用になった企業で、面接で聞いた社長の話に感銘したり、人事担当者の言葉に感動したり、そのほか様々な理由で【あきらめきれない】企業がある場合


あなたのその熱い気持ち=その会社で仕事をしたいという情熱を手紙にして送ってみましょう。

その場合・・・

◆絶対に不採用の結果に対して一言の恨みも書かない

◆どんなことに、感銘したり感動したり、もしくは何故その会社で働きたいと感じたか

◆もし今度再検討する余地が出てきたら、再度挑戦したい

といったことを書いて送ってみましょう。

あくまでも、「今は無理だろうけど、今後余地があったらというスタンスでね」

可能性は超低いですが、あなたに情熱があるならやる価値はありますよ


転職相談のお問い合せは → こちらから




【読者登録をすると更新情報が届きます】  
タグ :転職相談


Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 08:47Comments(0)

2012年06月04日

面接後のお礼状は送るべき?



おはようございます 静岡の転職コーチ 石川ひろしです。

静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。

今朝の達郎さんは ギターのカッティングがスタイリッシュな  あしおと ← youtubeなんで音注意

浜松の南側からスタート!

20代の相談者から聞かれることが多いんですけど

「面接の後にお礼状って送った方がいいですか?」

「面接の後にお礼状って送るべきですか?」

僕の答えはいつも同じです

『あなたが、面接で心から感激したり、感動したりしたんだったら書くべき。

でも面接合格のテクニックとしてだったら、書く必要はないです。』

小手先のテクニックで喜んじゃうような経営者や人事担当者の会社は逆に避けるべきです。


転職相談のお問い合せは → こちらから




【読者登録をすると更新情報が届きます】  
タグ :転職相談


Posted by 転職のコーチ 石川ひろし at 08:33Comments(0)転職のマナー