社員研修の感想文の書き方

転職のコーチ 石川ひろし

2012年04月18日 13:46





こんにちは  静岡の転職コーチ 石川ひろしです。


静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。


今日も浜松市は 素敵な青空が広がってます。

さっき1時間ほどウォーキングしてきました。

BGMは「サンタナ」と「プリンセス・プリンセス」←ジャンルめちゃくちゃ(笑)


では 浜松の南側からスタート!


転職を決めたご相談者(30才)からの質問メール


「 研修中なんですが、感想文てなに書いたらいいんですか? 」

「 毎日 毎日書くこと見つかんないですけど!」

とのこと、新卒の方なら毎日新鮮でしょうけど、中途入社だと「これ前の会社でも散々やったな」ってことありますからね


これは、会社印だった頃に後輩とか部下からもよく出た質問ですし、転職後にもよくされる質問です。


僕がいつもするアドバイスは


①結論を準備しておく

 「今日から(明日から)、どのような行動をとり、会社に貢献できるように頑張るか」

 今現在、あなたが課題だと感じてる部分を解決するための行動です。
 

②今日の研修で気付いたこと、自分に活かすことのできることはなにか


②+① といって順番で書けばOKです。





「今日の、研修で○○について大きな気付きがあった、これは自分に△△として活かすことができる」

+①
「自分の課題を解決するために、今日から◆◆という形で活かして頑張りたい」



この話 職務経歴書を応募する企業によって微調整するのにも役立ちますよ!


さぁ 午後も笑顔で行きましょう!!
あなたの笑顔は世界を救いますよ


お問い合せは → こちらから



◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート


◆転職相談の詳細


◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

関連記事