会社を見に行ってくれるって具体的には?

転職のコーチ 石川ひろし

2012年04月03日 16:31

お子さんの仕事のことで心配なことがあったらご相談くださいって記事を書きました。

ご両親からの相談を受け始めた理由

相談の詳細について


その中で「実際に会社を見に行くって具体的にはどういうこと?」というお問い合せをいただきますので、ここでお知らせします。


まずなぜ僕が見に行った方がいいのか?

ご家族が、勤務先に来られるのって正直嫌なんですよね。

特に20代までの男性の場合は特にです。

仕事のことをご家族に相談しようと思っていた矢先に、仕事場に来られて、「なんで勝手に来るんだよ!」って険悪なムードになって相談が先延ばしになるのは一番避けたいですから。


なので見ず知らずの僕が行くのがいいんんです。

でどんなことをするのか


◆会社の外から『出勤時』『午前中』『昼食時』『午後』『夕方』『夜』のそれぞれの状態を観察します。

この会社に人材を紹介や派遣すると考えたらどうか?って視線観察します。

◆お店だったら、客として

◆普通の会社だったら、飛び込みの営業マンとして、『訪問』『電話』など

◆静岡県内であれば、僕や知人の同業者などから情報を得る


ご家族が苦しそうにしていたらどうか心配して声をかけてあげてください。





◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート


◆転職相談の詳細


◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

関連記事