電話をするのはどんな場合?

転職のコーチ 石川ひろし

2012年04月07日 13:58

こんにちは  静岡の転職コーチ 石川です。

静岡の転職事情通が教える今日から使える転職活動のヒントを書いてます。

昨日は二日間の休肝日を経たのと、良いことあってウキウキしてたんで呑みすぎて、昼前までねちゃったので今頃記事アップです(笑)

では今日も浜松の南側から

ではスタート!

転職活動スタートすると、会社に電話をかける機会が出てきますが、おおよそ次のような場面です。

そして【何を伝えて】【何を決めたいか】 が電話では重要です!

◆最初応募をしたいと伝える電話

◆面接に遅刻しそうという謝罪と急いで向かっていると伝える電話

◆急病などで面接の日程を変更してほしいとの電話

◆面接後に不明点などについての問い合わせの電話

◆選考結果が遅いので、確認の電話(あくまでも確認ですよ)

◆提示された条件内容の確認や質問の連絡

◆内定の結果に対して、入社したいとの連絡

◆辞退しますとの連絡

◆入社までの状況報告の電話


【何を伝えたくて】【どんな情報を得たいか】を明確にして電話をしましょう


お問い合せは → こちらから



◆会いたくなる職務経歴書の作成サポート


◆転職相談の詳細


◆お子さんの仕事の心配の解決はこちら


【読者登録をすると更新情報が届きます】

関連記事